岐阜と言えば^^さるぼぼ

2009年10月24日

思い出

なんだ??  この赤いサル?

なんて誰もが感じる  お土産やさんでの
あっちら こっちらでみた

赤いアカチャン? みたいなアカサル

なんだ??と サルボボ
今頃調べて

飛騨弁で 赤ちゃんのことを「ぼぼ」
さるぼぼ=「猿の赤ん坊」という意味

  災いが去る(猿)  家内円(猿)満


 縁起の良い物とされ、お守りとしても使われている。


ですねぇ^^ 

スポンサーリンク

同じカテゴリー(古い思い出の引き出しから)の記事
 栃の実せんべい^^? (2009-10-28 11:52)
 ほうばずし (2009-10-23 11:58)
 付知育ちの祖母が残した・・・ (2009-10-22 11:48)
 年齢と人生って^^ (2009-10-21 11:28)
 闘病生活の意識が無い? (2009-10-20 11:48)
 親戚と血のつながり (2009-10-19 11:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。