岐阜と言えば^^さるぼぼ
2009年10月24日
思い出
なんだ?? この赤いサル?
なんて誰もが感じる お土産やさんでの
あっちら こっちらでみた
赤いアカチャン? みたいなアカサル
なんだ??と サルボボ
今頃調べて
飛騨弁で 赤ちゃんのことを「ぼぼ」
さるぼぼ=「猿の赤ん坊」という意味
災いが去る(猿) 家内円(猿)満
縁起の良い物とされ、お守りとしても使われている。
ですねぇ^^
なんだ?? この赤いサル?
なんて誰もが感じる お土産やさんでの
あっちら こっちらでみた
赤いアカチャン? みたいなアカサル
なんだ??と サルボボ
今頃調べて
飛騨弁で 赤ちゃんのことを「ぼぼ」
さるぼぼ=「猿の赤ん坊」という意味
災いが去る(猿) 家内円(猿)満
縁起の良い物とされ、お守りとしても使われている。
ですねぇ^^
Posted by サラダ at 11:57│Comments(0)
│古い思い出の引き出しから
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。